楽天市場
Amazon.co.jp
・ ・ ・
>>Adobe
>>SONY
>>Panasonic
>>Manfrotto
・
>>楽天市場>>ビデオ近畿
>>SYSTEM5
>>kakaku.com
【Next零 ;Key Contents】

reTMCD
*

Eye-One Display2
レンタル
*

非公式データバンク
EDIUS Bench
*

HVR-S270J
関連レポート
Article offer cooperation
 
 
* * *
ACC*Software Leading...
 
Hosting Management by
 
* * *
|  | ||
|  |  |  | 
〜 DVStorm-RT [cbl] to Premiere [txt] converter 〜
------cbl-txt_con.exe
(2002/04/09版)
ver.1.0.0.0
 このアプリケーションはcanopus Storm Editにおいて生成されたバッチキャプチャリストファイル(*.cbl)をAdobe Premiereで読み込めるテキスト形式ファイル(*.txt)に変換するためのものである。
  Storm EditでDVデータをキャプチャするとオリジナルのタイムコードが失われてしまうために、Premiereで読み込んでタイムラインをEDL出力してもオフライン編集の意味を持たない。
 そこでStorm Editで作成したバッチキャプチャリストをPremiereで読み込める“*.txt”フォーマットに変換してPremiereでバッチキャプチャしてやればオリジナルのタイムコードが保存されるためにオフライン編集としても役に立つのである。
■動作環境
| 動作確認済み環境: | Windows 2000 Storm Edit ver1.03 Premiere ver6.01 | 
| (上記以外でも動くと思うが、保証の限りではない) | |
■インストール方法
 任意のディレクトリにcbl-txt_con.exeを置く。
 この際、デスクトップなどにショートカットを作っておくと扱いやすい。
■アンインストール方法
 cbl-txt_con.exeを削除する。
■使用方法
@Storm Editで作成したバッチキャプチャリストファイル(*.cbl)をエクスプローラなどから当アプリケーション或いはそのショートカットアイコンにドロップする。
A“ピロン♪”という実行完了音が鳴り、元のcblファイルがあったディレクトリにテキストファイルが生成される。ファイル名は同一名になる。(例:ABC.cbl → ABC.txt)
 
備考:
 Storm Naviで作成した“*.rnl”ファイルは一旦Storm Editのバッチキャプチャダイアログに読み込み、そこで“*.cbl”ファイルとして保存すれば当アプリケーションでも扱える。
■ *.txtファイルのPremiereでの読み込ませ方
 @まず、任意の*.cblファイルを当アプリケーションを使用して*.txtに変換しておく。
 APremiereを起動して、メニューの[ファイル]→[キャプチャ]→[バッチキャプチャ]を選択する。
 B以下のようなバッチキャプチャ用のウィンドウが開く。

 Cウィンドウの右にある をクリックし、プルダウンメニューを開く。
をクリックし、プルダウンメニューを開く。

 D[テキストファイルの読み込み]を選択して、先ほど変換した任意の*.txtファイルを読み込む。これで、バッチキャプチャウィンドウにリスト展開されるので、あとはキャプチャするだけ。
■製作・著作
 企画:ACC*Software 2001-2006(http://www.Next-Zero.com)
 プログラム:松ケン(matuken1@jzkey.com)
■ダウンロード
 以下から“cbl-txt_con.exe”をDLしていただける。DLフリーである。
 ただし、下記の条件を了解の上、DLすること。
- 当アプリケーションはcanopus社及びAdobe社との関連は一切ない。当アプリケーション使用に際して不具合が起こっても、canopus社或いはAdobe社には問い合わせないこと。
 
- 当アプリケーションはフリーソフトだが、権利者に無断で二次配布を行わないこと。
 
- 上記環境を満たしている場合でも、正常に動作しない場合がある。
 
- 当アプリケーションを利用して起こった不具合や損失に関しては、当方は一切の責任を負わない。また、不具合に対する修正やバージョンアップの義務を負わない。
 
| はい | いいえ | 
| 更新履歴 | 
 
 
